2025/4/29時点、2023年以前に書かれたと思われるAmazonアソシエイトに関するブログなどは、あまり参考になりません。
2023年頃に、Amazonアソシエイトに関する変更があったのですが、ネットに書かれている内容の多くがこの変更について触れていないからです。
Amazonアソシエイトについて調べてみると、多くのサイトがアソシエイトツールバーから画像リンクのHTML文をコピーとか書いてあります。ですが、これはもう出来ません。

かくいう私も、実は仕様変更がなされていることを知らず、他の人のサイトの注意喚起でこのことに気づきました。
知らないと、なんでこのサイトの通りのことが出来ないんだ? となりますが、それは記事が書かれた時期が単に古いだけです。
なぜそのようなことになっているのか、経緯を見ていきましょう。
Amazonアソシエイトツールバーの仕様変更
Amazonアソシエイトのツールバーは、今はそもそも画像や画像と文章の組み合わせで広告を出す、ということに対応していません。

この変更が2023年頃とつい最近です。マメな方はこの変更について更新されている方もいますが、そもそもこの変更自体に気付かれていないか、記事を出した時期が前過ぎてそもそも更新が難しいのか、多くのサイトがこの仕様変更について触れていないのです。
もしかしたら、Amazonアソシエイトに正規で参加することに成功された場合は別かもしれませんが。
この場合だと、昔にAmazonアソシエイトについて触れていた方も、今は正規に合格されている方が多くいるので、その場合は気付かなくても当然かもしれません。
悪いことばかりなのか?
ともあれ、私も含めて皆さんアフィリエイトをはじめたてで、Amazonアソシエイトに合格するために挑んでいる状態だと、文に対してリンクを貼り付けることしか出来ません。

ただ、アフィリエイトサイトで画像か画像と文の双方を交えた広告を高い頻度で挿入すると……
実はGoogleのAIが自動でサイトの検索評価を下げるという話もあります。
また、画像を交えた広告を頻繁に貼り付けたサイトは、流石に見る人に警戒されても仕方がない面があります。
文章にリンクを交える方式は、比較的見る人にも拒否感を抱かせにくいという側面もあります。
とはいえ、画像がないサイトが殺風景なのは事実です。
また、商品画像がない状態で商品の宣伝をしても、見た目も分からないのにどう評価しろと……? と見る人に思われるかもしれません
これには、もしもアフィリエイトなどのサイトに登録する、という方法で対応する手もあります
これらのサイトで楽天アフィリエイトと提携し、画像込みの広告を取ってくるといったことは可能です。
初期にAmazonアソシエイトで画像を含めた商品リンクを取得するのではなく、楽天アフィリエイトなどから画像をとってきて、Amazonアソシエイトで文章に自然な形でリンクを入れる……といった形式がオススメです。
というより、Amazonアソシエイト単体では、商品画像を合法的な手段で取り入れるのは現状難しいでしょう。