真・三國無双オリジンズ 難易度無双に挑む者の挑戦
真・三國無双 ORIGINS オリジナル・サウンドトラック コンプリート (4枚組) オススメです
孫家ルート 呉郡鎮圧戦 挑戦攻略の前情報

このマップは、天命変化で孫策を助けることも出来マップなので、覚えている人もいるのではないだろうか。
とはいえ、挑戦条件の達成と同時に天命変化を起こすのはかなり難しいので、今回は挑戦条件のすべての拠点を制圧した状態で勝利することに集中しよう。
報酬は護衛兵1名。ただし、護衛兵が増えないと開放されない部隊命令があったり、護衛兵の数が多いと攻撃範囲などが強化される部隊命令もあったりする。
命令に対する恩恵が大きいため、報酬としてはわりと悪くない部類になる。
このマップでは孫権がやや弱めに設定されている上に、孫家に敵が狙いを定める、火矢による罠もあるなど、孫権がふとしたことで敗走しかねない。
だからといって敵武将を減らしすぎると、他の拠点を制圧する前に敵武将が味方に倒される危険があるなど、気を使うことが多い。
なので、今回は極力孫権に被害が出にくく、比較的効率のいい移動ルートで拠点も制圧していける攻略チャートを組んでみた。
攻略手順
孫策の側へ向かう

このマップの肝は、実は孫権が移動する先に罠や敵増援が登場するようにされている……という点である。
逆をいえば、孫権が進むルートを避けて先に進むと、罠が発動しないようになっている。
孫権を置いて先回りしようとしても、この罠は主人公が孫権の移動ルートに入っても発動する物が多い。
なので、実は罠をほとんど発動させずに先に進む一番の手は、孫権に一切手を貸さずに緑丸で示した孫策に近い敵拠点、初期位置から北西の拠点制圧に向かうことだ。
道としては、一度南に進むことになり遠回りになるが、罠を発動させないためには必要な工程だ。
ここは孫策の進行ルートなので、孫権に対する罠が出現しない。
孫権に敵が群がっていない状態で動ける貴重な期間なので、一気に拠点を制圧してしまおう。
北西拠点を制圧

孫策の近くにある敵拠点を制圧した後は、そこから緑の線で示したルートで北西の敵拠点を制圧しにいく。
この途中で、要衝の拠点を取り返すと発言して動き出す武将を倒す。
この武将は、実は先にこのマップの北側二ヶ所を制圧していた場合、そちらへと進路を変更する分岐があるのだが、今回は関係がない。
幸い移動だけに集中するタイプではないので、移動ルートに割り込んで進んでいる状態なら問題なく敵武将と戦闘に入れる。
この敵武将は放っておくと孫権のいる場所にまで向かうので、ここで倒しておかないと逆に面倒になる。
この武将を倒した後に、このマップの最北西にある拠点を落とす。
この拠点は味方武将の進行ルートから外れていて、他の味方武将を助けるついでに制圧するのが難しい。
なので、先に落としてしまおう。他の武将を救援するついでで占拠出来る拠点を多く残すためだ。
孫権付近の拠点制圧

北西の拠点から今度は、マップ中央部に近い緑丸で示した拠点へと進行する。
この拠点は孫権たちに対して火矢を放つための拠点で、なおかつ孫権がこの拠点のすぐ南へと移動している頃だ。
孫家を狙う敵武将が湧いてくる頃でもある。
まずは火矢を止めるための拠点制圧を行う。孫権にも近い場所なので、拠点制圧が完了次第崖を降りて、孫権の救援も出来る位置の拠点になっている。
この拠点を制圧すれば、もう敵拠点は北側にしか残っていない。孤立して動かない敵武将も残っているので、敵武将を間違って全滅させてしまう心配もない。

拠点を制圧出来たら、その近くにいる孫権の護衛に集中する。
敵武将の残りは少ない。孫権の周りの敵武将を排除すれば後は比較的自由に動けるようになるため、ここで孫権を狙う敵武将を排除してしまおう。
この敵武将は数こそ多いが、単体で見るならそれほど強いわけではない。排除は容易なはずだ。
本来は、ここでさらに味方拠点を制圧しようとする敵武将の排除を天秤にかける必要があるのだが、そちらは先に排除してあるので、気にする必要はなくなっている。
終局 残りの武将の排除

孫権を狙う敵武将を排除しきると、今度は孫権が北西へと移動を開始する。
ここでの移動ルートの選択肢は二つだ。一つは東から回って北に向かい、程普の占拠を手助けするルート。
もう片方は、そのまま孫権についていくルートである。
これは程普の残り体力などで、程普が拠点を占拠しきる場合もあれば、北二つの拠点の内西側は占拠出来ずに敗走するパターンもあるためだ。
どちらの状況に転ぶか分からないため、とりあえず孫権についていくのもありとなっている。
孫権についていっても、程普の状況次第で残りの拠点占拠を一旦優先してもいい。逆に最初から東経由で、程普が倒されたときの保険をかけて動いてもいい。どちらにせよ大差はない。
移動距離に差はあるがここまで順調に進んでいれば、流石に移動距離が多少伸びても味方は持ってくれる。
ともかく、最後の拠点を制圧出来たのを確認してから、残った敵武将を排除しよう。
最後に
このマップは孫権の方を護衛しようと、孫権と共に初期配置から北へ向かうと、伏兵の敵武将に狙われ、さらにそこに火矢による罠、それとほぼ同時に味方拠点に進行を始める敵武将、という選択を迫られる。
結果的にかなり忙しなく動き回る必要があり、マップの広さゆえに孫権の体力と味方拠点を天秤にかける必要があるなど、味方の体力管理と敵拠点制圧のバランスが難しい。
結果的に、味方が敗走寸前になっていたりというパターンも多い。
結果的には孫権の進軍をわざと遅らせる方が、味方の消耗が抑えられて自分も動きやすくなる。

真・三國無双 ORIGINS オリジナル・サウンドトラック コンプリート (4枚組)
Amazonのアソシエイトとして、雑食亭シムーンの雑記録は適格販売により収入を得ています。
真・三國無双オリジンズの攻略リンクへ戻る